« GW終了 | トップページ | ケロロ軍曹(5/9) »

[DVD]劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇

連休の最終日にDVDで『劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇』を鑑賞。
オーディオコメンタリーやら、特典ディスクやら、ドラマCDやら(テレビ版のDVD第5巻の続きで『男どアホウ!グレンラガン』!!)を消化していたので、1日経過しちゃいましたが(苦笑)。

テレビ版の『天元突破グレンラガン』は、深夜の再放送の時にたまたま見てハマっちゃいまして、速攻でDVDを買い揃えたほどのファンですが、劇場版は残念ながら近所の映画館でやってないため、見にいけなかったんですな(今やっている螺巌篇も上映している映画館が少ないせいで、見にいけてない…orz)。

…で、DVDでようやく見れましたが………すごい!!!
序盤は総集編ではあるんですが、クライマックスがほとんど新作。
しかもテレビ版とちょっと違った形ではあるんですが、劇場版ならではの豪華なクライマックスシーンで、とても感動してしまいました。
特に、シモンがニアを助けに行くシーンは、ボーイ・ミーツ・ガール物が好きなオイラにとってはかなりグッとくるシーンでしたねぇ。コメンタリーで中島氏がそれっぽいことを言ってましたが、劇場版ということで『天空の城ラピュタ』っぽいシーンを描きたかったらしいので、納得(ちなみに、『天空の城ラピュタ』はオイラの好きな映画第1位だったりします。あと、がイナックスつながりでは、『天空の城ラピュタ』と『ふしぎの海のナディア』は同じ企画からの派生作品なので、そういった意味では、今回の『グレンラガン』もちゃんとした"ボーイ・ミーツ・ガール"のアニメの系譜に入っている…ような気がする。)。

最後の大グレン団の「ギガドリルブレイク」も何回も同じシーンを巻き戻してみるほど良いですね。
ホント、ラストは感動でちょっと泣いてしまいましたよ。

あと、テレビ版でもそうでしたが、ショコタンの歌もかなり効果的というか、詞の内容と物語の内容のリンクによって、素で聞いてても泣けてくるんですよ。
紅蓮篇の主題歌の『続く世界』(映画のエンドロールのアニメもスゴイ!!)もそうだし、テレビ版でも泣けた『happy ever after』は曲のイントロ部分で熱くなってきます。

ついでに書いときますと、螺巌篇の主題歌『涙の種、笑顔の花』を毎日通勤時間に聞いておりますが、この曲もテレビ版のグレンラガンの最終話と脳内でリンクできちゃうような歌詞なので、聞くたびにちょっと涙ぐんでますよ…いやぁ、やるなショコタン。

…とまぁ、いろいろ褒め称えてきましたが、最後に。
…キタンと黒の兄妹の登場シーン…例のあの回そのままかよ…ここは書き直してほしかったんだがな…(まぁ、一瞬なんでいいけど…)。

|

« GW終了 | トップページ | ケロロ軍曹(5/9) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

DVD」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [DVD]劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇:

« GW終了 | トップページ | ケロロ軍曹(5/9) »