« VAIO L 届いた!!!!! | トップページ | 嬢王Virgin(11/13) »

新しき相棒・VAIO L その1

ようやく『VAIO L』のセッティングが70%ほど終わったので、VAIO Lからブログに初書き込み。

『VAIO L』をセッティングしつつ、使ってみた感想などを書いてみようかと思います。

まずは、箱を開けてみての感想ですが、思ったよりも画面がでかい!!!つーか、家にあるBRAVIAのサイズが小さいせいで、余計でかく見えるしw今のところ、うちで最も大きなテレビになってしまった。
そして、ワイヤレスキーボード&ワイヤレスマウス!!ついでに無線LAN!!!なので、コード類が電源コードのみとすっきりした感じです(後でアンテナ線2本とUSBケーブルは付けましたが、それでもVAIO周りがスッキリしている!!)。

ワイヤレスキーボードは現在この文章を書いていますが結構使いやすいです。ワイヤレスマウスも同じく使いやすい。ここら辺は些細な部分ではあるものの、キーボードやマウスが使いづらいと慣れるまでたいへんだからねぇ。実に手になじんで良かった。

電源を入れて、まずは最初のセッティングですが、無線LANの接続設定が簡単にできたので、速攻ネットワーク環境の整備第1段階終了!!!しかも、ネットワーク内を見ると、もうすでに先代のVAIO type H、2Tの外付けHDD、ブルーレイディスクレコーダーBDZ-X100、BRAVIAとネットワークにつながっているマシンが表示されていたので、真っ先に外付けHDDにネットワークドライブを割り当て。

続いて、先代のVAIO type Hをセカンドマシン化するんですが、モニターが邪魔だったりするので、VAIO Lから直接見れるようにフリーソフトUltraVNCを導入。セカンドマシンVAIO type HをVNCサーバに、メインマシンVAIO LにVNCビュアーを入れて接続実験。VNCサーバの下準備が良かったのか、簡単に接続完了。これで、セカンドマシンからの引越しもちょっと楽になった(まぁ、必要なディレクトリは共有化しているんですが、ソフト全部必要じゃないしなぁ)。あと、セカンドマシンはXPなんでメインマシンのWindows 7で動かないソフトがあってもまぁ、困らないです…(って、あんま困るようなソフトも無いけどね…)。

さてここまでがセッティングの第一段階。ここまでは非常に順調でしたが…この先は次回ってことで。

|

« VAIO L 届いた!!!!! | トップページ | 嬢王Virgin(11/13) »

SONY」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。