« M-1グランプリ2009(12/20)(予想編) | トップページ | JIN-仁-(12/20) »

M-1グランプリ2009(12/20)(ネタバレあり)

さて、『M-1グランプリ2009』を見終わりましたが…なるほどー。
予想は外れてしまいましたが、途中までは結構いいところまでいったので満足です。
ただ、残念なのが、一押しの『笑い飯』、今回ラストイヤーだったんだよなぁ…。

それでは、各コンビの寸評など。

・ナイツ
トップバッターであれだけの笑いを取って十分健闘したのだけれど、流石に後半の組の勢いには勝てなかったか…。残念だけど、仕方なし。

・南海キャンディーズ
久々に漫才やっている『南キャン』見ましたが、やっぱ、静ちゃんがトリッキーすぎるので、こういうコンテスト系は難しいなぁ。

・東京ダイナマイト
んーちょっとネタのチョイスが微妙だったかもなぁ…。

・ハリセンボン
『M-1』ではなかなか女性漫才は上位にいけないんだけど…今回もそうだったかなぁ。
序盤の緊張感が伝わりすぎて、スタートダッシュできなかった部分も。

・笑い飯
審査員と同じく、1本目は『笑い飯』中最高傑作だと思います。そのせいで、2本目がちょっとランクダウンしたように見えて残念。

・ハライチ
序盤、ちょっぴり噛んでましたけど(苦笑)、なかなか良かったと思います。
来年も頑張って欲しいなぁ。

・モンスターエンジン
うーむ。やっぱ、『モンスターエンジン』はコントじゃないかなぁ。

・パンクブーブー
1本目のネタも良かったけど、2本目が最高でした。
こういう、知名度が低いコンビが優勝できるってのも『M-1』の面白いところですね。
てなことで、優勝おめでとう。

・(敗者復活)NON STYLE
前年度覇者が、敗者復活とは!!!ちょっとビックリしましたが、今年もファイナルラウンドに敗者復活枠が食い込んだのもすごいな。

といった感じで、今回の優勝は『パンクブーブー』でした。最初でも触れましたが『笑い飯』を押していたので残念ではありましたが、完成度は高かったので、今年も満足でした。

|

« M-1グランプリ2009(12/20)(予想編) | トップページ | JIN-仁-(12/20) »

お笑い」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。