[DVD]ウッチャンナンチャンのやるやらフォーエバー
去年の年末に買った、DVD-BOX『ウッチャンナンチャンのやるやら!フォーエバー』を約1週間かけて鑑賞。
90年代にフジテレビで放送していた、『ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!』と『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』の総集編DVD-BOXで5枚組、全部で10時間越えでした。
…まぁ、知っている方も多いと思いますが、『やるならやらねば!』の終わり方がゲストの死亡事故による打ち切りだったため、ずーっと出ないもんだと思っていただけに、発売されたときは嬉しかったですね。
内容としては、時代を感じるものも多々あって、半分ぐらいは懐かしいコントだなぁ…と笑いよりも感慨にふけるものの方が多いのは確かですが、映像的には貴重なものも多いですね。
・『誰やら』時代のウッチャンのジャッキー・チェン&ブルースリーネタ
映像特典の出川の話じゃないですが、アクションの切れが良いウッチャンはやっぱ今見てもすごいなぁと思います。オイラ的には実は『誰やら』の方が好きだったりします。
・ナンチャンを探せ
今、六本木の会社に行っているせいか、六本木編のアマンドを見たときは、「あそこにナンチャンがいたなぁ…」と思っていました(と、つい先日もそんな話したような(苦笑))。
今、建物工事中で無いですけど。
・チャゲ&アスカのパロディ
…キセキのDVD化…ってほどでもないけど、楽曲使用の許諾とか大変だったろうなぁ。
…ちなみに、DVD内で許諾得てなさげな音楽(BGM)がなんか似たような音楽かぶせてあるっぽいなぁ…多少聞きづらいんだけど…仕方ないか。
・『101回目のプロポーズ』などのフジテレビドラマパロディ
これもよくDVD化の許可おりたなぁ。まぁ、これが収録されていないと『やるやら』の魅力半減だからなぁ。
…あと、ドラマで脇役の方々が結構登場しているのにちょっと驚いたり。
・北神田三郎
なぜか、いまだに『涙の停車場』をそらで歌える自分が謎だ(苦笑)。
ちなみに去年の年末放送したこのDVDの宣伝番組を見逃してたので、YouTubeで見ましたが(苦笑)、ちはる、全然変わってないなぁ。ちょっとビックリです。
| 固定リンク
「お笑い」カテゴリの記事
- [バラエティ]キングオブコント2017(10/1)(2017.10.03)
- 買い物日記(7/28)(2017.07.29)
- [バラエティ]上坂すみれのヤバい○○(4/8)(2017.04.09)
- [バラエティ]着信御礼!ケータイ大喜利(4/8)(2017.04.09)
- [ドラマ]住住(3/28)(2017.03.30)
「DVD」カテゴリの記事
- 買い物日記(9/2)(2017.09.02)
- 買い物日記(7/29)(2017.07.29)
- 買い物日記(7/28)(2017.07.29)
- 買い物日記(7/16)(2017.07.16)
- 買い物日記(6/25)(2017.06.25)
コメント