世にも奇妙な物語20周年SP・春(4/4)
『世にも奇妙な物語』も20周年ですかぁ。長いですねぇ。
今回は、一風変わった企画で、フジテレビの人気番組とコラボした5本の物語です。
まず1本目は「ニュースおじさん、ふたたび」で、『めざましテレビ』とのコラボ。
内容としては、事件・事故の取材現場が舞台ってだけで、あんま『めざましテレビ』との連動は少なかったような気もしますが。
オチとしては、いつものテイスト(バッドエンド系)で良かったと思います。ただ、昔の「ニュースおじさん」を思い出せないんだよなぁ…(大竹しのぶ主演だったらしいんですが…)。
2本目。『はねるのトびら』とのコラボ、「ナデ様の指輪」。ドランクドラゴンの塚地が主役。
ホント、役者業がメインな雰囲気だなぁ(苦笑)。
いままでのようなニセお笑い番組と違って、リアリティがあるので良いけど、オチがバッドエンドなんで、ちょっと塚地が可哀想かも…と思ったり。まぁ、相方の鈴木の扱いはもっと可哀想なんだが(苦笑)。
3本目。『爆笑!レッドカーペット』とのコラボ、「もうひとりのオレ」。こっちはFUJIWARAの藤本が主役。んー塚地と違って、なんか不安だ(苦笑)。
この物語のオチは一見ハッピーエンドに見えて、実は…ってところで、最後の今田が良い味出しているのが良いです。内容的には割と良くある話なんですがね。
4本目。『ちびまる子ちゃん』とのコラボ、「まる子に会える町」。西田敏行主演。
…なんか泣かせるじゃないか。ものすごく不思議な感じのドラマではあるんですが、最後のまる子の台詞が泣かせるんですなぁ。『サザエさん』ではこうはなるまい。
まぁ、主人公を自分の親に重ねたりもしたんで、なんかキュンとくる話でした。
5本目。フジテレビ開局50周年記念ドラマ『我が家の歴史』とのコラボ、「台詞の神様」。主演は三谷幸喜!!&柴咲コウ。
…つーか、これ奇妙な話か!?という感じではあるんですが、三谷節的な面白さはあったので許す(苦笑)。最後のオチも、三谷さんらしいなぁ。
今回は、お祭り的要素もあって、ちょっと甘めではありますが、この手のコラボは今後もやって欲しいもんですなぁ。秋SPもこれでいいやw。
| 固定リンク
「テレビドラマ」カテゴリの記事
- [ドラマ]陸王(12/24)(2017.12.26)
- [ドラマ]監獄のお姫さま(12/19)(2017.12.20)
- [ドラマ]刑事ゆがみ(12/14)(2017.12.15)
- [ドラマ]奥様は、取り扱い注意(12/6)(2017.12.08)
- [ドラマ]監獄のお姫さま(10/17)(2017.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント