« 本日の散財 | トップページ | ロンドンハーツ(1/25) »

HEY!HEY!HEY!(1/24)

今回の「今聴きたい名曲HEY!HEY!HEY!」は1985年1月のヒット曲。オイラは13歳ぐらいだな…中学一年生頃ですね。では、気になった曲にコメント。

第10位、トム・キャットの「ふられ気分でRock'n'Roll」。これも良いですが、やっぱ『北斗の拳』の「TOUGH BOY」も良いですな。当時、両方ともよく歌ってたなぁ。

第9位、テレサ・テンさんの「つぐない」。そろそろ、この手の歌が歌える年頃になってきたかな?(苦笑)。そのうちカラオケで練習してみるか…。

第8位、菊地桃子さん「雪にかいたLOVE LETTER」。この頃は良かったんだが、この後のラ・ムーが無ければなぁ…(苦笑)。

第6位、大沢誉志幸の「そして僕は途方に暮れる」。大学時代の友人がカラオケ屋でよく歌っていたなぁ…。

といった感じで、第10位から第4位まで発表したのち、今回はクリス松村からの持ち込み企画で、洋楽を日本語でカバーした名曲集。こちらも気になる曲をピックアップ。

タイマーズ「デイ・ドリーム・ビリーバー」。コレは有名ですな。原曲もカバーも両方とも名曲です。

麻倉未稀さん「ヒーロー」。オイラは松村邦洋とは逆で、ドラマ『スクールウォーズ』には思い入れ無いんだけど(ちょっとしか観てなかったはず)、この曲には思い入れあるなぁw。

椎名恵さん「今夜はANGEL」。これも、思い入れあるなぁ。同じく大映ドラマ『ヤヌスの鏡』の方は観ていたんで、ドラマにも思い入れあり。懐かしいなぁ。

BaBe「Give Me Up」!!中学校時代よく聴いていたなぁ、BaBe。…まぁ、アルバム自体(当時はまだレコードだったはず)は妹のだったけどな(苦笑)。BaBeは「YOU!YOU!YOU!」(アニメ『のらくろクン』の主題歌)とか「Get a Chance!」(ドラマ『花のあすか組!』主題歌)など名曲多し。今の時代再評価して欲しいアーティストなんだがなぁ。

Wink「愛が止まらない~Turn into love~」。同じような女の子二人デュオだと、どうしてもWinkの方がメジャーなんだよなぁ…まぁ、こちらも好きでしたが。
なんだかんだで、両方とも芸能界に残っているのもあるしなぁ(BaBeのお二人は引退されているとのこと)。

あと、VTRでは無かったが、子門真人の「スター・ウォーズのテーマ」、あれ、非公式じゃなかったっけか(苦笑)。テレビで放送して大丈夫なのかな?

オイラとしては、今回入ってなかったし、多分現在入れられないと思うけど、羽賀研二の「ネバーエンディングストーリーのテーマ」が聴きたかったなぁ。まぁ、オイラ、一時カラオケで深夜2時ぐらいにネタで歌ってたんだけどね(苦笑)。

で、ゲスト歌手は、麻倉未稀さんで「ヒーロー」。いまだにパワフルな歌い方ですなぁ。

そして、第3位から第1位ですが…まぁ、特筆すべきことも無かったので割愛。

いやぁ、今回、オイラ的にはBaBeと大映ドラマ主題歌の回だったなぁ。
特にBaBeの他の曲の過去のVTRも見てみたいんだが…なんか特集に組み込めんもんかねぇ(笑)。

|

« 本日の散財 | トップページ | ロンドンハーツ(1/25) »

音楽」カテゴリの記事

テレビ」カテゴリの記事

お笑い」カテゴリの記事

コメント

もう読みました いいですね

投稿: 北斗の拳同人誌 | 2011年1月25日 (火) 11時35分

この記事へのコメントは終了しました。

« 本日の散財 | トップページ | ロンドンハーツ(1/25) »