[DS]ドラゴンクエストⅥ 幻の大地
ここ最近、飲み会や仕事で忙しいため、なかなか録画したテレビ番組は消化できてないんですが、何故かゲームは消化してたりする…ってなことで、本日でDS版の『ドラゴンクエストⅥ 幻の大地』をクリア。
このDS版の『ドラゴンクエストⅥ 幻の大地』ですが、発売は2010年1月28日と約1年寝かせてのクリアですね。
「天空シリーズ」の3部作の3本目ですが、『Ⅳ』はPSに、『Ⅴ』はPS2にと移植されていたんですが、『Ⅵ』だけ移植されずにいたりしてヤキモキしていたんですが、とうとう、『Ⅳ』、『Ⅴ』、『Ⅵ』同一ハードのDSで遊べるのは嬉しかったですね。
ただ、惜しむらくは、「ロトシリーズ」もDSで遊びたいのに、移植してくれないんだよなぁ…そろそろお願いしますよ…スクエニさん。
この『Ⅵ』ですが、スタート時いきなりボス討伐のデモからはじまったり、上の世界と下の世界といった独特な世界観で話が進んでいったり、オイラの大好きな職業システムなどがあったりとシリーズ中でも結構印象強いハズはんですが…んーオイラ自身のスーファミ版の記憶だと、ムドーの城までしかなくて、後半のストーリーがかなり新鮮でした(スーファミ版クリアしているんだけどなぁ…)。
まぁ、わりと序盤が長い印象があるのと、中盤のあたりで自由度が高くなりすぎて困る状況になったりするのが原因なのかもしれないですが。あと、ダーマ神殿が使えるまですごく苦労した気がするので、そこら辺もあるかなぁ。
…なんにせよ、この後の『ドラゴンクエストⅦ』と『ドラゴンクエストⅨ』には『Ⅵ』の血が入っているなぁ…と考えると、コレぐらいの立ち位置で良いのかもしれない。
ちなみに、『ドラクエモンスターズ1』の主人公は、『Ⅵ』の仲間キャラの一人、テリーの子供の時だったりするんですが…『モンスターズ』の方がはまっていたんで、今まで全く気がついてなかったりする…。
さて、次は…PSPで『SDガンダム ジージェネレーションWORLD』で遊ぶかな。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 買い物日記(9/1)(2017.09.01)
- 買い物日記(7/29)(2017.07.29)
- 買い物日記(7/6)(2017.07.07)
- [アニメ]GRANBLUE FANTASY The Animation(6/24)(2017.06.26)
- [アニメ]テイルズ オブ ゼスティリア クロス(4/29)(2017.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント