[PSP]どこでもいっしょ
4月末ぐらいから、通勤時間中にプレイしていたPSP版の『どこでもいっしょ』をようやく終えたので感想など。
…今思えば、PlayStation Networkがダメになって、PS3で『週刊トロステーション』観れなくなった時期から『どこでもいっしょ』遊び始めて、PSN復旧で遊び終えることになるとは…どんだけオイラ、トロ達を好きなんだかなw
PSP版の『どこでもいっしょ』ですが、PS版の初代『どこでもいっしょ』のリメイク作品で、2004年12月16日に発売されました。たしか、PSPが発売されてすぐの作品なはず。
PS版のリメイクではあるものの、その間に出たシリーズの良いところを取り入れつつバージョンアップされてます。あと、重要な役回りでクロネコ(『トロステーション』のクロではなくて、[PS2]『トロといっぱい』の方)が登場しているのが嬉しいですな。
…ただし、初代であったポケピへの贈り物機能が削除されているのが残念だな…。
オイラとしては、初代でかなりハマって今(毎週欠かさず『トロステーション』を観る&プラチニャ会員)に至りますが、実は初代、トロとジュンしかクリアしてなかったんですな(メモリーカードの関係上)。なので、今回は全員クリアしてみました。
…ちなみに、今回、約15日で第1回目のエンディング、その後約10日後に再びエンディングといった流れで、1回のプレイで25日以上かかる計算になってしまうため、ちょこちょことPSPの日時設定を変更しながらのクリアです。
まず、トロ。
初代版でプレイして、最も好きなポケピなんですが、PSP版では…んーまぁ、良かったんだけど、「エロいことば」とか「えっちなことば」を教えろが頻繁に出てきて、一時期他人に見せられない会話内容になっていたのがなぁ…PS版もこんなんだったっけか(苦笑)。
続いて、ロボのスズキ。
これは、初プレイ。…んーこいつとの同居はものすごく苦痛だった。たまに会う友達程度だったら良いかも知れんが、一緒には住めないなw
次、ウサギのジュン。
ジュンも初代版でプレイしてますが、実はポケピの中で一番好きなキャラでして、今回も同居していて一番楽しかったです。こういう嫁がほしいんだな、オイラ(苦笑)。
犬のピエール。
初プレイ。まぁ、全般的に普通でしたが、たまに、「コイツ、オイラのオカンか!?」と思うような言動が。
カエルのリッキー。
初プレイ。んー最後にプレイしたのに印象薄いなぁ(苦笑)。
…てな具合で、オイラ的にはやっぱりジュンとトロでした。
さて、来週からの通勤時のゲームは…んーDSの『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎』にするか、PSPの『テイルズ オブ ザ ワールド』にするか…どっちかだな。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 買い物日記(9/1)(2017.09.01)
- 買い物日記(7/29)(2017.07.29)
- 買い物日記(7/6)(2017.07.07)
- [アニメ]GRANBLUE FANTASY The Animation(6/24)(2017.06.26)
- [アニメ]テイルズ オブ ゼスティリア クロス(4/29)(2017.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント