« [Wii]ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(SFC版) | トップページ | アイドルマスター(12/22) »

謎解きはディナーのあとで(12/20)

フジテレビ火曜日午後9時の『謎解きはディナーのあとで』最終回鑑賞。
今期、3ヶ月見たドラマ、コレだけだったな…(BS時代劇の『塚原卜伝』は2ヶ月で終わっちゃったしな…)。

まず、最終話の感想ですが…これ2週に分けてやるほどの内容か?…ってことでございます(苦笑)。まぁ、途中の影山犯人疑惑を盛り上がりに持ってきたかったんでしょうけど、序盤で犯人じゃないのがわかるのは良いとして、そのアリバイがしょうもない内容…。まぁ、コメディではあるんで仕方ないですが、事件の謎に関わる部分にそういうネタ入れて欲しくないなぁ…。
あと、今回事件以外がベタベタな展開で最後の予想がついてしまうのがなんともなぁ。
風祭警部が助かるのもそうだし、麗子の秘密に関しても宝生父のシーンでバレバレなのがなぁ…。なんかむずがゆいんだよなぁ…このドラマ。

このドラマ考えるに、軽く読む小説としては面白いかもしれないけど、映像化すると途端に蛇足だらけなことになっている気がしてならんな…売れているモノだからといって、なんでもかんでもドラマ化、アニメ化してはいけない…といった見本みたいなもんだな。

さて、来年2012年1月期のフジテレビ火曜日午後9時枠のドラマは竹内結子主演の『ストロベリーナイト』。刑事モノ好きなのでもちろん見ますが(…あ、でも前にやったスペシャル版見逃しているな…再放送やるだろうけど)、この手の男勝りの女性主人公の刑事ドラマって何年かに一回必ずあるな。『アンフェア』とか『QUIZ』とか。それなりに需要があるのかw

|

« [Wii]ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(SFC版) | トップページ | アイドルマスター(12/22) »

テレビドラマ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。