« 買い物日記(11/19) | トップページ | WiiU壊れる…orz。 »

買い物日記(11/23)

今週は月曜日にお買い物予定でしたが、ちょっと外出の予定が出来てしまったため、本日日曜日に変更。で、秋葉原のみでお買い物。

まずは本。

・ガンダムパーフェクトファイル No.166
今回の表紙はZGMF-1000/A1 ガナーザクウォーリアー。
ようやく追加のバインダーも購入してきたので、いまのところ溢れている分は収納可能に。
…ただ、あと14回で終わるわけ無いよなぁ…もう1セットバインダーが必要かどうか悩む。

・[コミックス]ガンダムビルドファイターズA 第3巻
『ガンダムビルドファイターズ』(第1期)の外伝漫画の第3巻。
まぁ、漫画の方もようやく一段落っぽく、次から新展開だそうな。

次はガンプラ。

・[MG]MBF-P03DガンダムアストレイブルーフレームD
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY B』からブルーフレームD。
…んーアストレイ系も今まで結構出ているんだよなぁ…そろそろ食傷気味なんだがな…。
まぁ、それよりも、今日ヨドバシでPGのユニコーンガンダムが展示されていたのを観ましたが…もうすぐかぁ…Amazonで頼むか、買いに行くかで若干悩むなぁ…。

てなことで、今週は以上。
来週は土曜日に行きますかね…。

|

« 買い物日記(11/19) | トップページ | WiiU壊れる…orz。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

散財」カテゴリの記事

ガンダム」カテゴリの記事

コメント

コメント失礼します。
>パーフェクトファイル
やっぱり、延長しそうですよねえ…。Gレコはさすがに入りそうにないかもですが。
それと、内容がAGEだけ他のガンダムの記事と比べて投槍気味になっているのが
ちと可哀想だったり…。1シートにMSやキャラを詰め込まれてたりして…。

話は変わりますが今期のロボアニメ。
ガンダム2作は普通に楽しんで見ておりますが、クロスアンジュが
ここにきて面白くなってきて、めちゃはまってます(笑)。
3話ぐらいまでのエログロ陰鬱さが現在こうなるとは思ってませんでした。

姫様や他のメンバーもキャラが立ち、皆死んでほしくないなぁという雰囲気に。
お気に入りはサリアとヴィヴィアンかな。

ただ、せっかくメカ(パラメイルでしたっけ。可変機の)は格好良いのに
あまり戦闘がないのは残念ですが、今後に期待しております。

投稿: 名無し | 2014年11月24日 (月) 18時54分

コメントありがとうございます。

ディアゴスティーニのこのシリーズはたいてい発刊当時に予定されていないネタはさらっと触れるだけということが多いのでAGEは仕方ないですねぇ。Gレコは…また数年後に1から再々スタートするときの目玉にするかもしれませんね。
なんにせよ、延長するならするで早めに告知して欲しいものです。

>ガンダム2作

『ガンダムビルドファイターズトライ』がいまのところ若干マンネリ化してきたかなぁ…と思いつつ(まぁ、第1期も序盤そんなに詰め込んでなかったはずなんで、後半に期待なんですが…)、『Gレコ』はかなり良いです(世間的に賛否両論っぽいですが…)。世代的に子供の頃に見たアニメでトミノ遺伝子が組み込まれちゃっているので、今の展開がたまらんですねぇ…まぁ、ガンダムというよりはザブングル的な感覚が近いですけど(成り行きで呉越同舟っぽい感じとかね)。

>クロスアンジュ

オイラも第3~4話でかなり評価が変りまして、ここ最近は毎回面白くなってきましたね(第1~2話の構成が最悪だっただけかもなぁ…とも思っておりますが)。世界感説明がもうちょっと上手くやれていればスタートダッシュできていたかも…と思うと少し残念な感じではありますが、痛姫がちょっとずつ主人公っぽくなっていくところとか(でも性格が相変わらずとか)、島編がなかなか良かったりとか。
戦闘に関してはドラゴン排除なだけなのでワンパターンさが否めない(初物がちょっと脱却っぽかったけど)のが残念ですね…まぁ、オープニングの新カットでライバル的なのが出てきそうなので、そこら辺から戦闘がどう変るかが見所にはなってくるかなぁ…と思いつつ。

投稿: Abex00 | 2014年11月24日 (月) 20時27分

この記事へのコメントは終了しました。

« 買い物日記(11/19) | トップページ | WiiU壊れる…orz。 »