[アニメ]コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG(6/21)
2016年4月期アニメ最終回2本目はBS11で火曜日深夜放送の『コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG』最終回鑑賞。
…最後に「いい日旅立ち」ですか(歌は相川七瀬!!)。なんか良い感じにまとまった風ですなw
最終回で主人公ラスボス!?…という展開だったが、結局、里見がラスボスで落ち着いて良かったwまぁ、この最終回で総力戦をやりたかったのはわかるんだけど、敵味方の超人の区別がつきにくかったのは残念だったかなぁ…(妖怪・怪獣 VS ヒーローみたいな形ではあったけど)。こういう部分も含めて初見ではわかりにくい作品だったかな。
全体通してみても、時代背景(…というかモチーフの事件の起こった背景)や第2期になってもシーンによって時間が飛んだり前後したりする構成など、どう考えても客が制限されるような作品ではありましたが、良い意味での"大人のアニメ"だったような気がします。
こういう雰囲気のアニメって他あるかな…と考えて観ましたが、時代背景とか今川監督版の『鉄人28号』とかが近いですかね。
まぁ、キャハハ、ウフフのアニメも良いんですけど、こういうちょっと考えさせられる(表向きはそうは全く見え無いんだけどな…)大人のアニメを今後も見たいなぁ…と思ったりします。
『コンクリート・レボルティオ』自体はこれで完結だと思いますが、オイラとしてはこういった企画の80~90年代版(最後はエヴァっぽいのがラスボスになりそうな年代ですな…)を観てみたいなぁ…と思ってみたりします。ま、今回の年代も世代っちゃー世代なんですが(1972年生まれなんで、第2期の方が良くわかったのではあるのですが(苦笑))、思い入れのある時代の方が嬉しいんで。
まぁ、なにはともあれ、中村先生、風郎太おつかれさまでしたw
まぁ、なにはともあれ、中村先生、風郎太おつかれさまでしたw
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- [アニメ]僕のヒーローアカデミア(第2期)(9/30)(2017.09.30)
- [アニメ]ナイツ&マジック(9/27)(2017.09.28)
- [アニメ]賭けグルイ(9/24)(2017.09.26)
- [アニメ]Re:CREATORS/異世界食堂/ナナマルサンバツ(2017.09.20)
- [アニメ]サクラダリセット(9/15)(2017.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント