[アニメ]クロムクロ(9/29)
BS11で木曜日深夜放送していた『クロムクロ』最終回鑑賞。
…そういえば、初回見逃しているのだな…これ。
んーまぁ、終盤のエフィドルグに基地乗っ取られた後は面白かったものの、序盤の日常回が多かったのが物凄く辛かった…いや、日常回も必要ではあるのはわかるが、学校に行く話いるか?あと、中盤のコスプレ撮影のためにどっか行く話とか温泉に行く話とかもいらなかったな…(温泉回の最後は大変なことになってたけど)。
あと、残念なのが国連側のジオフレームの種類…というか単座にするだけとかでずーっと尺とってたのもロボットアニメ好きからすると、もうちょっとバリエーションだせよっ…と思ってしまうところで。
…ま、戦闘的にはなんとなく頭の悪い『アルドノアゼロ』だったな…まぁ、『アルジェヴォルン』(名前を思い出すまで5分かかったぞ(怒))よりは大分マシなんだけどなw
…ここ最近のオリジナルロボットアニメって、最終的な印象が似通ってきちゃうのなんでだろう?
…ここ最近のオリジナルロボットアニメって、最終的な印象が似通ってきちゃうのなんでだろう?
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- [アニメ]僕のヒーローアカデミア(第2期)(9/30)(2017.09.30)
- [アニメ]ナイツ&マジック(9/27)(2017.09.28)
- [アニメ]賭けグルイ(9/24)(2017.09.26)
- [アニメ]Re:CREATORS/異世界食堂/ナナマルサンバツ(2017.09.20)
- [アニメ]サクラダリセット(9/15)(2017.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この作品は自分的にも微妙でした。いらない描写多すぎて。
印象が似る、というのは悪く言えばマンネリ、全体的に見て
ロボットも戦闘も平凡で、熱く印象に残るようなシーンが無いのでしょう。
ここ数年はロボットアニメが多く作られていますが
ロボは良くても話が酷かったり、見たことを後悔するような物もあり
世の中にはロボアニメってだけで敬遠する人もいると思うので
制作側としても大変なんでしょうけど、せめてまともな作品を願いたいですね。
投稿: 名無し | 2016年10月 2日 (日) 08時24分
コメントありがとうございます。
最近のロボットアニメは昔のように「30分オモチャの宣伝番組」と揶揄されることもなく自由にやれるはずなんですがねぇ…1~2クールのアニメが多いせいで企画が薄っぺらだったり(ちゃんとしたテーマがあれば良いのですが…)、体裁を整えるばかりな作品が多いかなぁ…という気がします。
昨今特にロボットアニメに限らずですが、戦闘シーンがかなりパワーを使うので、仕方なく日常回を入れるような作品が多いですが、そういう回を上手く使っている作品もあることは確かなので(『鉄血のオルフェンズ』第1期はそういう部分が上手かった)、全体的なバランスも含めて良い作品を作って欲しいですね。
…で、『クロムクロ』ですが、根本的な部分で何かに似てるなぁ…というのがずーっと引っかかっていたんですが、思い出しました!!『輪廻のラグランジェ』だw
御当地アニメ+ロボットアニメを打ち出したのは良いけど、舞台が鴨川から動かせないのに宇宙規模の話になっていたアニメと同じく、敵の攻めてくる理由はともかく、富山と宇宙での戦闘でほぼほぼ片付いたのは一緒だったな…あれほど、ロボットアニメで町興しはやめろと…(苦笑)。
投稿: | 2016年10月 3日 (月) 23時29分