パソコン・インターネット

家のPCの外付けHDD(4TB)が壊れた…orz。

昨日、家のPCの外付けHDDが壊れました。
…なんとか、復旧しようと会社の同僚からいろいろ借りて作業しましたが、めんどくさくなってやめました…orz。
HDDの中身としては、音楽CDから取り込んだデータ、以前PCで録画していた番組、2011年ごろまで使っていたHDDレコーダーで録画していた番組(ブルーレイに焼いたのをHDDに入れなおした)、あと、PS2、PS3、PSPのセーブデータバックアップ(これはPSP、PS3の中に入っているかもしれん)、その他若干書けないようなヤツ(苦笑…大人の映像的なヤツです…)…と、いろいろ入っていましたが、もう吹っ切れました。

録画していた番組に関しては、全部見たヤツではあるし、いつか見直す…ってなことも無いかな…と思っていたので吹っ切れました。
音楽CDに関しては、10代の頃からのコレクションを全部取り込んでいたので(数百枚単位です…)、また再びその作業をやるかと思うと物凄くキツイなぁ…(まぁ、幸いにも数百曲はスマホに入れているので、それを復旧させれば良いのですが…あと、ダウンロード版購入してたのは落としなおしか…)。
ゲームのセーブデータのバックアップは…まぁ、ホントにバックアップだったので、こっちは大丈夫かと。
大人の映像的なのは、DMMのとこで(ほぼバレるな…コレ)2010年ぐらいに買ったものまでは観れましたが、それ以前のは無いか…ま、ここは仕方ないか…。

…てなことで、今んとこガックリはきてますが、とりあえず、会社帰りにヨドバシに寄って4TBのHDDの新しいのを購入してきたので、音楽CDを入れていくか…なんか大変な作業になりそうだな…こりゃ(ちなみに、引越しとかで結構CD捨てているんだよなぁ(聞かなくなったアーティストのはかなりだけど…)まぁ、データ整理って意味では良いか…)。

…あ、あと、昔遊んでいたPCゲームのセーブデータも入っていたな…………まぁ、このPCで昔のゲームが遊べるわけでもないので、そっちもあきらめるか。

いろいろ未練がましくなっていますが、本業でこの手の仕事をしている以上、消えたら終わりってのの覚悟は出来ているので、ぶっ壊れたHDDはすっぱりあきらめます…。

| | コメント (0)

買い物日記(10/17)

本日、本当は用事があったのですが、天候が微妙でポシャッたので、神保町&秋葉原でお買い物に変更(ついでに行く暇が全く無かった皮膚科に半年振りに行く)。

今回は本のみの紹介なのですが、PCのキーボードが調子悪くなったので(6~7年使っているからなぁ…今のVAIO)、1000円でキーボード購入。現在この日記を打っておりますが…まだ慣れんな…。

・[コミックス]美味しんぼ 文庫版 71巻
久々の『美味しんぼ』文庫版シリーズ。第71巻は通常のコミックスの第103巻からってなことですが、まぁ、ここらへんは親子和解も終わってなんか惰性な感じの話のところなんだよなぁ。
ま、今のところ、例の福島原発の回のせいで新刊も出てないから、文庫版の方進めとくかってな感じなんだろうけど、どこら辺まで文庫化するのかなぁ…(最新刊がその原発問題の第111巻だしな…)。
…まぁ、何でもいいけど、昔からのファンとしては、そろそろ『美味しんぼ』は大団円で終わって欲しいんだがな…。

・[コミックス]うしおととら 完全版 第7巻
…完全版なのに、残念な編集な感じのシリーズの第7巻ですよ(苦笑)。
この巻ではいよいよ序盤クライマックスの第二十一章「変貌」と第二十二章「時逆の妖」が収録。特に「変貌」は『うしおととら』の中でも最も好きな話なのですが、そろそろアニメ版でもやるので楽しみ!!

・[コミックス]修羅の門 第弐門 第18巻
『修羅の門 第弐門』最終巻!!ってなことで。
まだ中身見てませんが、ようやく第1部の因縁に決着をつけるのかぁ…。
ま、なにはともあれ、完結したのは良かった。
…そして、次は『修羅の刻』!!昭和編ってなことですが、これが陸奥九十九の親の代の話になるから…『修羅の刻』シリーズもラストか…。

・[コミックス]新仮面ライダーSPIRITS 第12巻
…まだ終わらないのかぁ…『仮面ライダーゼクロス』自体、不遇な仮面ライダーなので、ここまで話を広げるのは別にかまわないんだけど…風呂敷広げすぎ感が大きいなぁ。
(昭和)仮面ライダーたちがボロボロになっていっているし(変身不能者続出しているしな…)、オチをどうするんだろうか…。

…てな感じで、今回はこの4冊。
来週は…月末の買出しがあるので、神保町&秋葉原に行きます。

| | コメント (0)

HEY!HEY!HEY!(11/14)

んーなんだか家に帰ってきてから、PCは不調だわ、地震でもないのにガンプラ机の裏に落ちるやら、なんかダメな感じだ…orz。

さて気を取り直して、今日の『HEY!HEY!HEY!』の「今聴きたい名曲HEY!HEY!HEY!」のコーナーは何故か「アニメ・特撮ヒーローの名曲」。オイラ的には、ゴーカイピンクの小池唯さんがゲストなのが嬉しかったり。ちょい保存版だw…ただ、普段のしゃべり方って普通の女の子なんだな…ゴーカイピンクのお嬢様風しゃべり方じゃなくてちと残念(まぁ、当たり前っちゃー当たり前なんだが)。
しかし、子役の鈴木福君なぁ…最近のは良いにしても、過去のアニメ・特撮ででしゃばりすぎな気がするんだがな…まぁ、別に良いか。この手のネタは…なんだか最近多いので、半年に1度ぐらいで良いんだけど、継続してやって欲しいもんだ。

| | コメント (0)

スキャナ購入!!

今回の夏のボーナスっぽいものがいろいろあって例年より下がっちゃったんで、どーしようか悩んではいたんですが、結局、スキャナを購入しました。
目的は、家にある蔵書のPDF化&なんとか本棚に空きを作ることなのですが、いわゆる「自炊」をするのに適しているスキャナを探して、結果富士通の「Scan Snap S1500」を購入。
まぁ、ネットで調べても、一番良さげだったんで、これに決めました。

で、本日お昼に家に来たので、セットアップ&テスト。
こういった書類のPDF化は初めてだったんですが、なかなか綺麗にスキャン出来るもんなんですねぇ。ちょっと関心しつつ、置き場所などを片付けながら続いては本題。
ディアゴスティーニの『仮面ライダーオフィシャルデータファイル』がどーしても邪魔なんで、とりあえずスキャンしてみることに。
…流石に厚紙だと枚数的に20枚前後が限界っぽいですが、なかなか早いので楽チンですね。…まぁ、全部で百科事典並のページ数なので、1日では終わりそうに無いですが、少なくとも来週あたりには結構そこら辺のものが無くなりそうな予感。

いやぁ、なかなか久々に良い買い物をしたかも。

| | コメント (0)

外付けHDD引越し終了。

数週間前に購入した4TBの外付けHDDですが、2TBの外付けHDDからのデータの引越しがやっと完了。
…って、かなり時間かかっているんですが、その理由は、2TBの外付けHDDが夏場だとすぐに熱が出てしまいすぐ停止するんで、なかなかデータ引越し作業が進まなかったんですな。
まぁ、1.3TB(HDDをRAID5で使っていたので、保存できる限界が1.35TB)も使っているせいもあるんですが、毎日30~50GB単位での移動は大変でした。
ちなみに、移動中の事故により、一部移動し損ねたデータもあるんですが…まぁ、いいや。97%は移動できたので良しとしよう。

で、新しいほうの4TBの外付けHDDは、廃熱処理もしっかりしているし、駆動音も静か。サイズも2TBに比べてコンパクトと、かなり良いですね。まぁ、あと3年は使い続けるので(それまでHDDの中身が埋まらなければですが)、あとは耐久性が良ければ言うこと無し!!

さて、作業的には終わっているものの、2TBの外付けHDDをどうしようか考え中。
んーソフマップかどっかに買い取ってもらったほうが良いかなぁ。

| | コメント (0)

本日の散財

今日も暑かったなぁ…神保町、秋葉原で散財してきましたが、帰ってきたら汗だくでした。
…まぁ、今日もなんだかんだで大荷物になっちゃったんですが。

それではまずは本から。

・仮面ライダー オフィシャルデータファイル No.124
今回の表紙は『仮面ライダークウガ』の仮面ライダークウガアルティメットフォーム。そして、内容がカブト虫&クワガタ系のライダー&怪人特集!!…って、最後に残しておいたのがすげぇなw。
そして、いよいよ次の巻で最終巻。2年半も買い続けましたがラストです。

・ガンダム MS ヒストリカ Vol.3
先週買い忘れた本その1。何故か、置いてある本屋少ないんだよな…。
第3巻。今回の表紙は『Zガンダム』。
…なんでも良いけど、『プラモ狂四郎』のみどりちゃん…大人の姿は見たくなかったな…。

・ガンダムの常識 宇宙世紀モビルスーツ大百科 [地球連邦軍篇]
うーむ、資料性があるんだかないんだかわからん本をまた買ってしまった…orz。
…これも先週買い忘れてたけど…まぁ、安いから良いか(600円也)。

・[コミックス]銀牙伝説WEED オリオン 第5巻
これも先週買い忘れた本だな。
内容的にはようやく面白くなってきたものの、父親のWEED、祖父の銀が生死不明で不在って、今までと変わらない展開を繰り返しているよなぁ…。

次は、ブルーレイ。

・[BD]化物語 つばさキャット 下
やっと出た…延期が続いてた最終巻がやっと出たーっ!!
CDの「あとがたり完全版」も楽しみ!!
早く見たい!!!…んだけど、今部屋の中に見てないDVD&ブルーレイのパッケージの山が…これ見れるのいつなんだろうかねぇ…orz。

・[BD]サマーウォーズ スタンダードエディション
…まぁ、平たく言うと廉価版が出ていたので購入!!…は良いけど、金曜ロードショーで放送するんだよなぁ…まぁ、いいや。
…それよりも、こっちも『時をかける少女』のブルーレイまだ見てないや…。

続いてガンプラ。

・[HGUC]AMS-129 アンジェロ・ザウバー専用 ギラ・ズール
『機動戦士ガンダムUC』から、ギラ・ズールのアンジェロ専用機。
…結構なペースで『ガンダムUC』関連のプラモデル出ているけど、最終巻までこの勢いってもつのかなぁ?

最後に、今回の夏ボの最高額散財。

・外付けHDD 4TB
今使っている外付けのHDDが2TBなんですが、その倍の容量のHDDが2TB買ったときの価格より安く買えるとは…orz。まぁ、PC関連の周辺機器なんぞそんなもんなんだけどね。
…てなことで、6万円の散財。今からデータ移動します。

といった感じで今回は以上。

| | コメント (0)

本日、ボーナス的なもの支給。

ウチの会社、今年から何故か1ヶ月ほどずれちゃって、実に迷惑なんだが(苦笑)、本日、ボーナス…つーか、オイラは年俸制なので年俸一時金をいただく(もちろん、今月の給料もだけど)。
…まぁ、毎回貯金しなきゃなぁ…と思いながら使い込んじゃっているわけですが(苦笑)、今回は9万5千円ほど、借金があるため(といっても、貯金から使い込んだんで、自分への借金なんだけど…)、あんま豪勢には使えんな…。

…とは書けど、予定は一応立てとくか。

・携帯電話
…そろそろ買い替えなきゃな…と思いながら2年ぐらい経過…。今流行りのスマートフォンにしたいんだが、auなんで、ちと微妙。かといってDocomoに乗り換えるのもなんかなぁ…。

・外付けHDD(4TB)
ちょっと前から目をつけている外付けHDD(4TB)で6~7万円ぐらい。
…そろそろ2TBが埋まってきたんで買い換えたい。

・DVD
今悩み中は、『Vガンダム』から『∀ガンダム』までの5作品のDVD-BOX。
…パッケージが薄くなってくれれば良いなぁ…(冬の年俸一時金またぐので良いかなぁ…)。
あとは、確実に買う予定は『機動戦士ガンダムMS IGLOO』のブルーレイ…DVD持ってんだけどね…。
それから、去年の春に発売された『世界の料理ショー』DVD-BOXをいよいよ購入予定。定価4万円ぐらいか…それでも見たい!!

・CD
渡辺美里のCDアルバムボックスが8月末発売なので購入予定。これも定価4万円ぐらい…高いなぁ…しかも、全部持っているんだよなぁ。

…と、こんな感じかな?高いおもちゃも考えたけど(超合金魂の『飛影』)、置き場所無いんで、ちと無理だな。

…こんな感じだったら、冬の年俸一時金までは借金しなくて済みそうだ…まぁ、給料減っているからどーなるかわからんけどな。

| | コメント (0)

VAIO L、未だ来ず。

18日の午前5時に先行予約をした『VAIO L』ですが、出荷予定日の10月下旬も数日で終わろうとするのに全然来ず。でも、ギリギリ土曜日には来るんだろうなぁ…とちょっと期待していたんですが、夕方にカスタマーセンターからのメールで、納品延期決定…orz。しかも、出荷予定日未定…ってよぉ…(涙)。

…自分としては気が長い方ではあるんで、延期自体には文句は無いんですが…せめて、何時ぐらいになるかぐらい目処つけてくれよぉ…。
あと、延期のメール遅すぎ。次の出荷予定日未定だったら、もうちょっと早く延期することわかるだろうに…期待度が日に日に上がりっぱなしのところだったのに、急転直下で落とされたみたいで、ものすごく疲れた………。

…ちなみに、先日アキバで売り切れていて、お取り寄せしたブルーレイディスク『化物語 まよいマイマイ』は無事届きました!!
あと、日曜日に『PSP go』があるんで、今週はこれで我慢するか…。

せめて、来週末には来て欲しいものだな…VAIO L。

| | コメント (0)

月末の大散財予定。

本日、SONYのVAIOの秋モデルが発表!!!!!

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/08/news016.html

てなことで、今月末にVAIO Lを買うことに決定いたしました!!!!!
店頭価格で24万円程度になるであろうVPCL119FJ/Sにすることに。

まず、今回の目玉機能であるタッチパネル、地デジ、BS、CSのチューナーが2つ、1TBのハードディスク、ブルーレイディスクドライブ、そして家のBRAVIA周辺とのデータの共有化など、オイラ的に全て欲しい機能が入っているのが良い!!!!一目惚れしましたよ(笑)。
ただ、このモデルの搭載メモリが4GBなんで、もう+4GB欲しいとこが残念ですが(追加購入予定ですけど)、それ以外は文句ない…かな?あと、Windows 7搭載機か…vista一度も触らずにWindows 7に移行することになってしまった(笑)。
まぁ、そのうちヨドバシとかにデモ機が置かれることですから、見に行ってきます。

…ちなみに、ホントは冬ボーナスで買う予定だったんだけど、貯金崩すことになっちまったなぁ…。

あと、今この文章を打っているVAIO type Hはまだ現役なんだよな…まぁ、当分の間はPC2台体制で行くか(ホントはVAIO type Uもあったりするんで3台なんだけどな…)。

とにかく、今月末は楽しみ!!&セッティングで忙しくなるぞぃ!!!

| | コメント (0)

ミランカ、サービス停止。

インターネット配信サービスの『ミランカ』が6月末でサービス停止とのこと…うーむ残念。

…と書いてもなんのことやらな方々もいると思いますが、インターネット番組『内村さまぁ~ず』を配信していたサービスといえば、ちょっとはわかる人がいるかも。

まぁ、『内村さまぁ~ず』は7月から別サイトでの配信になるとのことなので一安心ではあるんですが、なんとなくこういったサービスが存続できないのは残念だなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧