音楽

買い物日記(5/27)

本日も神保町&秋葉原でお買い物と、Amazonで購入したアイテム紹介。
…本日いろいろ忙しいので短縮バージョン(苦笑)。

・月刊ガンダムエース 7月号
ガンダムゲームからの漫画化シリーズ『コロニーの落ちた地で』が新連載。また、『オルフェンズ』外伝も第2期スタート。
それと引き換えに『GUNDAM EXA VS』が最終回…まぁ、後半微妙だったからなぁ…。

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ メカニカルワークス
『鉄血のオルフェンズ』に登場するMSの設定資料集。外伝のMSまで収録してくれているのが嬉しい。

・1983年のロボットアニメ
『グレートメカニックG』で特集している過去のロボットアニメの記事の中から『ダンバイン』、『バイファム』、『ボトムズ』の3作品をまとめたムック。
…サンライズ好きとしては嬉しいんだけど、サンライズ以外の過去のロボットアニメの特集も増やして欲しいところ。
続いてCD。
・[CD]機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ コンプリートベスト
『鉄血のオルフェンズ』の主題歌を集めたCDを購入。…ほぼ、音楽ダウンロードサイトで買っているけどな…。

最後はBlu-ray。
・[BD]機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 Vol.06
・[BD]機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 Vol.07
徐々に展開が悪いほうの転がっていく第40話~第42話収録の第6巻と、第43話~第45話収録の第7巻購入。…来月で最後か…1ヶ月で2巻は早いな…。

…といった感じで今週は以上。
ちなみに、ヨドバシに行ったけど、HGUCのバーザムが無かった…orz。再来週あたり買いに行くかな…。

| | コメント (0)

買い物日記(6/11)

本日はヨドバシドットコムで予約していたブルーレイが届いたので御紹介。

・[BD]THE IDOLM@STER M@STER OF IDOL WORLD 2015 PERFECT BOX
去年の夏、西武ドームで行われたアイドルマスター10thライブのブルーレイを購入。
オイラ自身はここ10数年ライブに行くことは無いのですが(最後に行ったのはEPIC SONYの何周年かの記念ライブ…しかも後輩から余ったライブチケット買って行ったので、ちゃんと行ったのは大学生のときに秋田に来た渡辺美里のコンサートかな…)、ライブのBlu-rayは好きで買っちゃいますね。特に、アイドルマスターのライブは毎回素晴らしい。7thライブあたりからblu-ray買ってますけど、毎回楽しいし、泣けるし、コメンタリー含めて素晴らしいですが、今回はその集大成10thライブ。予約したときからワクワクが止まらんですよ。
ホント、今すぐ観たいんですが、今『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ』をガッツリ観ているので、ちょっと後になるのが残念だな…(まぁ、今月中には観れるんですけどね…)。
全部で10時間(コメンタリー付きでもう1回観るのも含めると倍の時間)の大ボリュームをちゃんと時間とってまとめてみたいなぁ…ってなことで、楽しみます!!

といった感じですが、ちなみに、今年のアイドルマスターの11thライブは無いっぽいですな(来年の頭にファンミーティングやるそうですが)。アイドルマスターグループとしてはあるので、そちらの方のライブblu-rayも買うかもしれません(『シンデレラ』の3rdのblu-rayはちょっと欲しい…)。
てなことで、今週はここまで。

| | コメント (0)

[音楽]MUSIC JAPAN(4/3)

NHKの日曜日深夜放送のPerfume司会の歌番組『MJ』の最終回鑑賞。
…Perfume司会になってから見始めたからオイラ的には7年ぐらいか。

前半はBABYMETAL特番でしたが、後半はユースケ、Perfume、水樹奈々のレギュラー陣が振り返る総集編ってなことで、ひっそりとした最終回ではありましたが、最後にスタッフからのリクエストでPerfumeの『エレクトロワールド』だったのがなんか印象的でした。
…つーか、このMJ、オイラが観ていた7年間でも枠移動が結構あったりしたんですが、音楽に対するスタンスが民放の歌番組よりも凄い!…というか、「女王蜂」とか「神聖かまってちゃん」とか、地上波大丈夫か!?といったバンドたちをゲストに呼んだり、超マイナーなアイドルをメジャーアイドルと競演させたり、挙句の果てには声優アイドルを定期的に呼んで紅白にまで出しちゃったりと、かなりいろんな意味で凄いスタッフだったと思います。

まぁ、いずれにせよ、Perfumeが定期的に見れる番組が終わってしまって悲しい限りですが、このスタッフで新たな音楽番組が出来ること(できるならば、同じようなスタンスで、とんがっているバンド、マイナーアイドル、声優ユニットなどを出し続けて欲しいw)を祈りつつ。
これまで、お疲れ様でした。

| | コメント (0)

[バラエティ]しくじり先生~俺みたいになるな!!(1/11)

テレ朝月曜日ゴールデンタイムの『しくじり先生~俺みたいになるな!!』3時間スペシャル鑑賞。
今回は間寛平さんとTMネットワークの木根さん!!オイラも世代どストライクなTMネットワークがまさかのしくじり先生ですよwまぁ、木根さんのしゃべりが上手いのは知っているのでかなり楽しみにしていましたが…マジで神回でしたw

まずは、寛平ちゃんを簡単に。人のよさから借金1億円を背負っちゃった話でとても重かったですが、最後の最後でちゃんと笑いで終わるのは流石でした。すごく面白かったです。

そして、TMネットワーク木根さんのギター弾けないのに弾けるフリをしていた先生!!…まぁ、オイラも昔からのファンなので、弾けないのは知っていたんですがwここまで面白く語るとは!!ホント、面白かったし、これで木根さん大ブレイクだろうなぁ…という手ごたえも感じた回でしたが、オイラ的にはこういう部分を差し引いても木根さんは素晴らしいアーティストだということを世間には知っていて欲しいなぁ…と古参のファンは思うわけで。
TMネットワークの楽曲だとバラードの名曲を作曲しているし(「TELEPHON LINE」とかな)、MISATOの「さくらの花の咲くころに」、「Kick Off」、「No Side」の作曲、そして、木根さんがアサヤンでプロデュースした佐々木ゆう子の「PURE SNOW」は今でもたまに聞く一曲です。
こういう名曲を生み出したアーティストではあることを念頭においてこの回は観て欲しい。
…まぁ、そういう基礎知識無くても十分面白かったと思うけど。流石、ラジオとかやってたからしゃべりも上手いしw
…あ、あと、「CAROL」とか「ユンカース・カム・ヒア」とかの小説書くぐらい多才なんだけどなw

| | コメント (0)

買い物日記(11/7)

本日は秋葉原でお買い物&ネットで購入したブルーレイが届いたので御紹介。

まずは本。

・モビルスーツアーカイブ RX-0 ユニコーンガンダム
ソフトバンクのアーカイブシリーズの新シリーズ『モビルスーツアーカイブ』…とのこと。もう一方の『マスターアーカイブ』との住み分けをどーするのか、ちょっと心配ではありますが、第1弾はユニコーンガンダムということで、そこら辺の年代のモビルスーツにするのかな?
バンシィはもちろん、フェネクス(ガンダムフロント東京のムービーなどで登場する奴)も網羅しているのは嬉しいところ。

続いてブルーレイ。

・[BD]機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ コレクターズエディション
『THE ORIGIN』の第2巻のコレクターズエディションを購入。待望の第2巻ではありますが、コレクターズエディションの箱でかすぎて収納に困る(苦笑)。
本編ブルーレイの他、絵コンテ集&設定資料集などが付いてくる豪華版。
内容的には原作漫画を何回も読んでいるのでわかっていますが、どのような映像になっているかはかなり期待しつつ。

・[BD]AKB48 真夏の単独コンサート in さいたまスーパーアリーナ ~川栄さんのことが好きでした~
AKB48のブルーレイはいままで全く買っていなかったのですが、多分、最初で最後のAKB48のライブの映像作品購入。…つーか、前々からちょこちょこ書いていますが、川栄推しでしたよ、オイラ。…しかし、川栄ラストライブが大々的にブルーレイ化されて良かった。
さて、ブルーレイは豪華7枚組でして、8/1の公演、8/2昼公演、8/2夜公演(BD2枚)の本編4枚と、メイキング&川栄推しカメラの1枚、8/4のAKB劇場での川栄卒業公演(ニコニコで観た)の1枚、8/17の倉持明日香卒業公演の1枚の構成。
あと、コンサート中や舞台裏の写真満載のブックレット、そして、オイラ的には誰だかわからん生写真(苦笑…あ、かろうじて知っている朝長が入っていたか。…これがAKB商法?w)入りw。
まぁ、じっくり観ようとは思いますが…今月なんか忙しいので、全部見終わるのいつになることやら…。

…といった感じで以上。
まぁ、買い物自体は本屋だけでしたが、ヨドバシにも行ってきました。アキバヨドバシの上のレストラン街がリニューアルしていてちょっとビックリ…つーか、元のお店一つも残ってねぇ…まぁ、まだ半分工事中で11/20に全部オープンらしいので、それ以降に再び行ってみるかな。

| | コメント (0)

[音楽]水曜歌謡祭(9/2)

フジテレビ水曜日の午後8時に放送していた『水曜歌謡祭』最終回鑑賞。
…つーか、観るまで最終回だってこと気がつかなかったわぃw

ここ数回の曲のライナップが趣旨に反してブレブレだったしなぁ(クリロナをゲストに呼んだあたりからおかしかったしなぁ…。コメンテーターみたいな役回りのタレントたちも要らなかったし…)。最終回も新曲やらタイアップ曲やらで、完全に初期のコンセプトを見失った感があって、正直ダメダメでした。
ま、ポケビの「YELLOW YELLOW HAPPY」が聴けただけでも良かったとするか…。

まぁ、こういった感じだったのにも関わらず、秋から新番組として金曜日午後11時30分に移動ですか…番組コンセプト的には深夜枠の方が合っていると思うんですが、結果『僕らの音楽』に戻っている気がする(苦笑)
あと、今年の『FNS歌謡祭』2日間やるのかよ…良いコラボが見れるんだったら良いけど、微妙なのが多かったら承知しないからな…(エグザイル枠はE-GIRLSのみで十分ですので…あんまコラボしないしな奴ら)。

| | コメント (0)

買い物日記(5/16)

ここ最近買い物行ってないなぁ…てなことで、今回はAmazonで購入したブルーレイの紹介。

・[BD]THE IDOLM@STER 9th WE ARE M@STERPIECE!! PERFECT BOX
アイマス9周年ライブのブルーレイボックスを購入。全5枚組の大ボリューム!!
7thライブあたりぐらいから、ブルーレイボックス買っていますが、毎回楽しみにしてみてます。
まぁ、ここ最近は中の人達の結婚、出産ラッシュでなかなか全員揃いませんが、いないメンバーの分も良い感じでカバーしているあたりとか、流石だなぁ…と。
実際のライブも行ってみたい気もしますが、チケットが争奪戦なのと、ちょうど仕事が忙しい時期に毎回やってくれるので、10thもブルーレイボックス待ちで。
ちなみに、先日ニコ生でやった振り返り特番も面白かったなぁ…アイマスのニコ生とかで配信した映像をまとめて出して欲しいんだが…ま、いろいろ無理なのはわかっているんだけどね。

・[BD]ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!⑤ 絶対に笑ってはいけない高校(ハイスクール)
・[BD]ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!⑥ 絶対に笑ってはいけない警察24時!!
・[BD]ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!⑦ 絶対に笑ってはいけない病院24時!!
・[BD]ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!⑧ 絶対に笑ってはいけない新聞社24時!!
「ガキの使い」の過去作のブルーレイ化第2弾。今回はいよいよ年末特番になったあたりのシリーズ4作品。
…まぁ、DVDも持っているし、これまでも散々観ているので保存版でしかないんだけどね。

てなことで、今回のお買い物はこれまで。やっぱ、ディアゴスティーニが無いと神保町になかなか行かないんだな…これが(苦笑)。
さて、来週ですが、本来は月末の買出しで秋葉原&神保町な予定…だったんですが、ちょっと野暮用で実家に土・日・月と帰省することになったので、再来週になります。
…まぁ、今月末もそんなに買うもの無いからなぁ。

| | コメント (0)

[音楽]水曜歌謡祭(4/22)

今週もフジテレビの新音楽番組『水曜歌謡祭』の感想をば。
レギュラーの1時間放送としては初回だな。

前回は第1回ってなこともあって、生歌大丈夫か?という方々もたくさん登場していましたが、今回はかなり歌手が厳選されていたのと、曲がオッサン鷲掴みなのが多かったので安心して楽しみました。
…ただ、これやっぱ視聴率悪いだろうなぁ…orz。時間帯が悪い気もしますね…午後8時じゃなくて午後10時ぐらいにやってくれれば良いのに…。

なにはともあれ、レギュラー放送回が結構オイラ的には良かったので、持続して欲しいところだな(アイドルは最小限でいいや)。
ちなみに、今回のオイラ的MVPは、なっちだわぃ。…元モー娘。ファンしかも元なっちファンではあるのですが、いまだに可愛い!!惚れるわぁw

| | コメント (0)

[音楽]水曜歌謡祭(4/15)

2015年4月期は結構バラエティ番組の新番組が多いなぁ。てなことで、今回はフジテレビで4月15日の午後7時から放送した『水曜歌謡祭』の初回2時間SPを鑑賞。

いやぁ、毎年『FNS歌謡祭』のコラボネタを楽しみにしている者としては、とても楽しかった!!
新曲プロモが一切無かったのがかなり好感もてる内容でした。
特にディズニーメドレーが無名に近いけど実力派な人たちで聞かせてくれたのと(浅倉大介氏のアレンジも見事!!)、山口百恵さんのメドレーは良かったです。

…まぁ、アイドル勢はもうちょい生歌頑張れ!!…とは思うのですが、オイラとしては川栄が結構目立っていたので、それだけで満足だったりする(AKBでは川栄押しなもんでw)。
2時間ものすごく満腹ではあったのですが…この企画、毎週持ちますかね?
少なくとも、「リスペクト」のコーナーが早々にネタ切れしそうな予感なんですが…。まぁ、毎週観てみますが、どこら辺から新曲歌いだす奴らが出てくるかを観察していきたいとおもいますw。

…そういえば、歌番組の第1回なのに、ジャニーズもEXILEもメインどころはいなかったな…生歌番組だから避けたか(その分、NEWSの増田はホント上手いなぁと感じれたので良かったかも)。

| | コメント (0)

買い物日記(4/3)

今週はAmazonからのCDのみ。

・[CD]サザンオールスターズ『葡萄』
サザンのニューアルバム『葡萄』を購入!!ってなことで。
約70PのブックレットとライブDVDがついたセットを購入。…ブックレットがちょっと大判なんで、しまうところに苦労しそうだな…これ(苦笑)。
まぁ、まだ聴いていないのでアルバムの感想は後日ですが、『流星ワゴン』の主題歌の『イヤな事だらけの世の中で』はヘビーローテーション確定な気がします。

てな感じで、今週の買い物はこれでおしまい。
来週はアキバに行く予定です。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧